まえせつ。
やるぞ!ぷよぷよクエスト!
ハイキューコラボ第二弾がやってきました!
今回はなんとガチャキャラとして「日向翔陽&影山飛雄」「宮治&宮侑」「北信介」「尾白アラン」「宮治」「角名倫太郎」「ローザッテ監督」「エドガー Ver.白鳥沢学園高校」「まぐろ Ver.白鳥沢学園高校」が新たに登場!
前回コラボの旧メンバーは復刻ガチャとして別に開催されます!
もちろん最近のコラボキャラの流れで「日向翔陽&影山飛雄」「宮治&宮侑」の2枚のカードはフェスレベルコスト帯での登場ということでその能力は特に気になりますね!
イベント報酬キャラの「リャタフー Ver.稲荷崎高校」も含めてさっそく見ていきたいと思います!
ハイキューコラボキャラのスキル・ステータス
日向翔陽&影山飛雄

ランク/カード名 | 【★7】日向翔陽&影山飛雄 |
コスト | 60 |
タイプ | こうげき |
コンビネーション | ボーイズ |
たいりょく (Lv120) | 6195 |
こうげき (Lv120) | 4015 |
かいふく (Lv120) | 368 |
スキル | 移動攻撃っ! Lv2 |
効果:2ターンの間、ネクストぷよをあかぷよに変え、通常攻撃時のみ赤属性カードと紫属性カードのあかぷよ、むらさきぷよを消したときに発生する数値を5.5倍にする | |
発動条件:あかぷよを40個消す | |
リーダースキル | 動じない二人 Lv2 |
リーダースキル効果 | 赤属性カードと紫属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復を1.5倍にし、さらに一度に消せるぷよ数を3個増やす |
今回のコラボの目玉となる主人公格2人「日向翔陽」と「影山飛雄」をセットにしたカード。
リーダースキルは赤属性カードと紫属性カードのみのステータスアップと限定されますがスキル発動条件があかぷよ40個なので赤属性の単色での使用がいいでしょう。
現状なぞり消し数アップ+3はチャーミーなドラコとパワプロくんだけなので貴重なスキルです。
注目は新登場のスキル。
通常攻撃のみに限定されますがあかぷよとむらさきぷよを消した時の数値を5.5倍にするので他のエンハンスと重ね合わせれば大ダメージを出すことができます。
この効果はワイルド化との重複ができませんがダメージを出せる色ぷよを限定する代わりにダメージ量を大きくしたワイルド化スキルと考えれば同じような使い方ができるでしょう。
2ターンの間ネクストぷよをあかぷよに変換する効果もありますがこのカードがスキル発動可能になるころには他のカードも発動可能になっていることが多いと思いますのであかぷよ不足でスキルが不発になるのを防ぐ意味合いが大きいです。
もちろんいったん発動してしまえばスキル貯めとして十分機能します。
ワイルド化は別色での同時消しでもダメージを出せますが日向翔陽&影山飛雄のスキルはダメージソースがあかぷよに偏るのでなぞり消し時にはネクストぷよもふくめなるだけたくさんのあかぷよを同時消しできるようにしましょう。
宮治&宮侑

ランク/カード名 | 【★7】宮治&宮侑 |
コスト | 60 |
タイプ | バランス |
コンビネーション | ボーイズ ハイキュー! |
たいりょく (Lv120) | 6390 |
こうげき (Lv120) | 3234 |
かいふく (Lv120) | 1054 |
スキル | 思い出なんかいらん! Lv2 |
効果:2ターンの間、ネクストぷよをむらさきぷよに変え、通常攻撃時のみ紫属性カードと黄属性カードのむらさきぷよ、きいろぷよを消したときに発生する数値を5.5倍にする | |
発動条件:あかぷよを40個消す | |
リーダースキル | 最強の挑戦者 Lv2 |
リーダースキル効果 | 紫属性カードと黄属性カードの攻撃力を4.5倍、体力を3.5倍、回復を1.5倍にし、6個以上の同時消しでネクストぷよをランダムで1個チャンスぷよに変える |
今回のコラボのもう一枚の目玉、前回のコラボで登場した「宮侑」と今回初登場の「宮治」とをセットにしたカード。
日向翔陽&影山飛雄がこうげきタイプなのに対してこちらはバランスタイプ。
攻撃力はやや劣りますが最近はタイプ別に特化したリーダースキルやスキルが多く排出されているので使いやすいバランスタイプは悪くないです。
宮治&宮侑のリーダースキルは紫属性と黄属性カードでのステータスアップで数値も同じですが6個以上の同時消しでネクストぷよをランダムでチャンスぷよに変えることができます。
スキルは日向翔陽&影山飛雄の紫版となるため特徴や使い方は同じですがリーダー時にはチャンスぷよを自力で生成できるのでスキル発動時にむらさきぷよやきいろぷよが盤面になくても大連鎖チャンスで大ダメージを狙えます。
北信介

ランク/カード名 | 【★7】北信介 |
コスト | 42 |
タイプ | バランス |
コンビネーション | ボーイズ ハイキュー! |
たいりょく (Lv120) | 5595 |
こうげき (Lv120) | 2740 |
かいふく (Lv120) | 972 |
スキル | 正論パンチ Lv2 |
効果:相手全体にこのカードの「こうげき」×15の属性攻撃を与え、4ターンの間、「怯え」状態にする | |
発動条件:あおぷよを35個消す | |
リーダースキル | 絶望の継続 Lv2 |
リーダースキル効果 | 青属性カードとバランスタイプの攻撃力と体力を3倍にし、9個以上の同時消しでネクストぷよをランダムで3個あおぷよに変える |
リーダースキルの青属性カードとバランスタイプの攻撃体力3倍は使いやすい性能です。
9個以上の同時消しという条件は毎回成功させるのは大変ですが、なぞり消しを増やすことで成功しやすくなりスキルを早くためることができます。
スキルは全体攻撃+確定怯え4ターンなので攻守においてバランスが取れていますし発動が35個と早いのも使いやすいと思います。
尾白アラン

ランク/カード名 | 【★7】尾白アラン |
コスト | 42 |
タイプ | たいりょく |
コンビネーション | ボーイズ ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 8483 |
こうげき (Lv120) | 2484 |
かいふく (Lv120) | 256 |
スキル | 俺がエースや! Lv2 |
効果:相手単体に赤属性カードとたいりょくタイプがフィールド上のあかぷよの数×「最大体力」×4の属性攻撃を与え、フィールドをリセットする | |
発動条件:あかぷよを40個消す | |
リーダースキル | 全国3本指 Lv2 |
リーダースキル効果 | 赤属性カードとたいりょくタイプの攻撃力と体力を3倍にし、相手に与えるダメージを60%の確率で1.5倍にする |
リーダースキルの赤属性カードとたいりょくタイプの攻撃体力3倍ですがさらに60%の確率で攻撃が1.5倍になるのでハマればフェスキャラにも匹敵する火力を出せます。
スキルは体力と盤面に依存するのでスタメンや発動タイミングに気を使いましょう。
おじゃまぷよを一掃する用途でも使えるスキルです。
宮治

ランク/カード名 | 【★7】宮治 |
コスト | 42 |
タイプ | こうげき |
コンビネーション | ボーイズ ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 5428 |
こうげき (Lv120) | 3248 |
かいふく (Lv120) | 306 |
スキル | 腹減るなあ Lv2 |
効果:フィールド上のきいろぷよをすべてプリズムボールに変える | |
発動条件:むらさきぷよを30個消す | |
リーダースキル | 双子の補完 Lv2 |
リーダースキル効果 | 紫属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2.5倍、体力を3倍にし、2属性以上の同時攻撃で攻撃力をさらに1.5倍にする |
リーダースキルは紫属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2.5倍、体力を3倍ですが2属性以上の同時攻撃で攻撃力が1.5倍されるため副属性を使って5色そろえるといいですね。
スキルはフィールド上のきいろぷよすべてをプリズムボールに変えるというものなので賢者シリーズのガラテアのとっくんスキルと同じですがこちらはむらさきぷよ30個で発動できるのでスキルの回転は速いです。
角名倫太郎

ランク/カード名 | 【★7】角名倫太郎 |
コスト | 42 |
タイプ | こうげき |
コンビネーション | ボーイズ ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 5414 |
こうげき (Lv120) | 3264 |
かいふく (Lv120) | 269 |
スキル | 追いかけて来いよ Lv2 |
効果:フィールド上の色ぷよ、ハートBOX、おじゃまぷよ、かたぷよをランダムで8個プリズムボールに変え、色ぷよを3色みどりぷよに変える | |
発動条件:みどりぷよを40個消す | |
リーダースキル | 双子の補完 Lv2 |
リーダースキル効果 | みどり属性カードとこうげきタイプの攻撃力を2倍、体力を3倍にし、さらに2連鎖以上で攻撃力1.8倍のタフネス貫通攻撃にする |
リーダースキルはみどり属性カードとこうげきタイプの攻撃力2倍体力3倍、さらに2連鎖以上と簡単な条件で攻撃力1.8倍にできます。
タフネス貫通攻撃が生きる場面はほとんどないかと思います。
スキルは8個のプリズムボール生成ですがおじゃまぷよとかたぷよを変換できるのでそのあとの3色みどりぷよ化と相まって不利盤面の回復と攻撃を同時に行えます。
フィールドリセット系スキルと違うのはプリズムボールによる大ダメージとチャンスぷよの回収ができることですね。
ローザッテ監督

ランク/カード名 | 【★7】ローザッテ監督 |
コスト | 42 |
タイプ | むらさき |
コンビネーション | ボーイズ めがね ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 6064 |
こうげき (Lv120) | 1974 |
かいふく (Lv120) | 2560 |
スキル | 強くなりましょう! Lv2 |
効果:相手全体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃を与え、ターン数を+3する | |
発動条件:むらさきぷよを40個消す | |
リーダースキル | 優しき魔法使いの監督 Lv2 |
リーダースキル効果 | 味方全体の攻撃力と回復力を3倍にし、毎ターン、味方全体にこのカードの「かいふく」×2の回復 |
リーダースキルは味方全体の攻撃力回復力3倍のステータスアップで体力は等倍になるので打たれ弱くなります。
回復力の高さと毎ターンの回復で低い体力をケアしましょう。
リーダースキルは相手全体にこのカードの「こうげき」×10の属性攻撃とターン数を+3する効果で遅延無効じゃない相手には一方的に攻撃できるため局所で活躍できるスキルになります。
エドガー Ver.白鳥沢学園高校

ランク/カード名 | 【★7】エドガー Ver.白鳥沢学園高校 |
コスト | 42 |
タイプ | むらさき |
コンビネーション | ボーイズ はばたき ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 5670 |
こうげき (Lv120) | 2697 |
かいふく (Lv120) | 1053 |
スキル | ボクは強者だ! Lv2 |
効果:2ターンの間、「はばたき」の攻撃力を4倍にする | |
発動条件:むらさきぷよを40個消す | |
リーダースキル | コート上の生徒会長 Lv2 |
リーダースキル効果 | 「はばたき」の全能力を3倍にする |
リーダースキル、スキルともに「はばたき」コンビネーション特化となっていますが「はばたき」を持つキャラが少なく使いづらい印象です。
全能力3倍のリーダースキルに攻撃力4倍のエンハンススキルの数字自体は高いのでこの先「はばたき」を持つ強キャラが登場すれば出番があるかもしれません。
まぐろ Ver.青葉城西高校

ランク/カード名 | 【★7】まぐろ Ver.青葉城西高校 |
コスト | 42 |
タイプ | たいりょく |
コンビネーション | すずらん ボーイズ ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 8500 |
こうげき (Lv120) | 2457 |
かいふく (Lv120) | 324 |
スキル | センスを磨こう★ Lv2 |
効果:フィールド上の色ぷよをランダムで2個チャンスぷよに変え、1ターンの間、たいりょくタイプをどの色の連鎖でも攻撃するようにする(通常攻撃のみ) | |
発動条件:あおぷよを40個消す | |
リーダースキル | クセ者魚屋さんサーバー Lv2 |
リーダースキル効果 | たいりょくタイプの体力を3.5倍にし、3属性以上の同時攻撃で攻撃力を3.5倍にする |
リーダースキル、スキルともにたいりょくタイプ特化となります。
しかしながら3属性以上の同時攻撃でなければ等倍の攻撃になってしまうため火力が出しづらいです。
蒸気都市のセリリがリーダーであればスタメンとして使うことはできますが1ターン限定のワイルド化は少し心もとないです。
リャタフー Ver.稲荷崎高校

ランク/カード名 | 【★7】リャタフー Ver.稲荷崎高校 |
コスト | 36 |
タイプ | たいりょく |
コンビネーション | ガールズ つの ナゾ多き ハイキュー!! |
たいりょく (Lv120) | 8194 |
こうげき (Lv120) | 2335 |
かいふく (Lv120) | 203 |
スキル | 警戒するのだっ! Lv3 |
効果:1ターンの間、味方全体の通常攻撃を「こうげき」×1.6の2連続攻撃にする | |
発動条件:あかぷよを40個消す | |
リーダースキル | 燃える九尾の狐 Lv 3 |
リーダースキル効果 | 味方全体の攻撃力と体力を3倍にする |
今回のハイキュー!!コラボの勝利のしるし収集祭りでの報酬キャラ。
リーダースキルは特別な追加要素はなくシンプルな攻撃体力3倍で無料で入手できるカードとしては及第点。
スキルは1ターンながら色の条件なく味方全体に効果ある連続攻撃なので赤単色パーティはもちろん完全多色パーティにおいても力を発揮できます。
持っていて損はないのでぜひ星7まで進化させましょう。
ハイキュー!!コラボ第二弾キャラの個人的評価
「日向翔陽&影山飛雄」「宮治&宮侑」は似た性能になってます。
新スキルはワイルド化の効果にかなりメリハリをつけた感じになっていて自色をうまく消せた時と失敗した時とで与えるダメージの差が大きいです。
ネクストぷよをうまく使ったり星魔導のぷよ塗り替えスキルを使えば大ダメージを狙えるので今回のコラボの目玉にふさわしい強キャラです。
全体怯え4ターンの北信介や全体遅延3ターンのローザッテ監督は相手が複数出てくるクエストでサブとして活躍できそうです。
高難度クエストの常連おじゃまぷよ、かたぷよを処理しつつチャンスに変える角名倫太郎のスキルもあかきウィッチに似ていて使う場面もあると思います。
配布キャラのリャタフー Ver.稲荷崎高校も味方全体連撃は希少性も高く幅広く使えるでしょう。
他のキャラも決して弱いとは思いませんがスキルの利便性が高くなかったりするのでやや使いづらいかもしれません。
うらばな。
前回のハイキュー!!コラボでは運よく日向翔陽を引くことができました。
ですが結果的には隣接エンハンスの影山飛雄の方がにゃんこのウィッチやキングオブさかな王子との組み合わせが強くて当たりでしたね…。
今回のコラボ第二弾に際し旧キャラのガチャが10連一回魔導石30個で引けますがイベントの特攻レベルのこともありなかなか勇気が出ません(笑)
当ブログにて使用・引用させていただいております「ぷよぷよクエスト!」の画像に対する著作権は株式会社セガホールディングスに帰属いたします
コメント