やるぞ!ぷよぷよクエスト!
ぷよクエやってみない?
さして久しくもない知人からそう誘われたのがぷよぷよ‼クエスト(以下ぷよクエ)を初めて知ったきっかけでした。
当時の自分はパズドラのインフレについていけなくなりもっぱら友達がハマっていたモンスターストライクをやっていたのですがぷよクエに実装されているギルドシステムに興味を惹かれダウンロードしてみたのでした。
ギルドというのは複数の人たちでチームを作りメンバーと協力してゲームプレイを楽しむゲームシステム。
ゲームによってはクランや部活など呼び方は違いますが基本的には同じようなシステムです。
ネットゲームに触れたことのある人ならなんてことないシステムでも基本ソロプレイの自分にとっては未知の経験に少しばかり心躍りました。
たいしたリセマラもせずに星4のセリリというキャラクターでさあゲームスタート!
ぷよクエを誘ってくれた知人にさっそくプレイ始めたことを告げて知人の知り合いのギルドに入れてもらおうとしたところ…なんと友人グループで作ったギルドなので部外者の自分は加入を拒否されてしまったのでした。
じゃあなんで誘ったんだというのが当時の正直な気持ちでしたね(笑)
そこまで乗り気で始めたわけでもないのでここでぷよクエを辞めるという選択肢もあったのですがそれはなんだかくやしい気持ちがありました。
そうだ、こうなれば自分でギルドを設立してしまおう。
ギルド名はまったりながらもなかよしなイメージで『うたたね倶楽部』。
初期メンバーは先述したモンスターストライク好きの友達との2人ぼっちギルドです(笑)
こうしてギルドマスター(以後ギルマス)いーすとが誕生したのでした。
うたたね倶楽部創世期

最初のうちは2人しかいないので友達のキャラをフレンド枠として選び続けたのですがさすがにそれではギルドとしての限界がすぐきてしまったので新しい人たちをギルドに入れようということになりました。
ギルドに新しい人を勧誘するにはギルマスである自分がたくさんのギルド未所属の人たちのリストの中から地道に勧誘していかなければなりません。
これが結構大変な作業で…何せ限度数一杯の30人まで勧誘しても加入してくれる人はまずいないという状況です。
初期に始めた人たちのギルトと一年分の期間の差があるため自分のギルドみたいな出来たてギルドにやる気ある人はなかなか来てくれなかったのです。
カードのレアリティに星6が実装されたばかりのころで運よくガチャから星6でルルーという強キャラを引いた方が加入してくれたのでメチャクチャ重宝させてもらってました(笑)
うたたね倶楽部黄金期
必死でギルド未所属の人を誘いつつ、飽きてぷよクエをやめてしまったギルメンを除名していく日々。
決して楽ではありませんでしたがそれでも当時はアプリがリリースされてまだ一年。
今よりも新規参入してくる人も多くどうにか人数も増えギルドらしさがでてきました。
アルバイト先の友達もぷよクエをプレイしてくれてギルドを盛り立ててくれたのも嬉しかったです。
このゲームにはいわゆる周回を求められる収集イベントや他のユーザーのデッキと戦うバトルなどがあるのですが、最大のイベントとしてギルドイベント(以後ギルイベ)というものがあります。
何体も現れるボスをギルドメンバー(以後ギルメン)と協力して倒していき終了期間までに何体倒せたかを他のギルドと競うものです。
ギルイベはギルドの力を示しつつ、またギルメンもギルド内での貢献度を表す物差しになりますので自分は基本的にはギルイベでの活躍を考慮したキャラの育成をしながら日々ぷよクエをプレイしてきました。
もしこのギルイベがなかったら自分はとっくにぷよクエを辞めてしまったかもしれません。
正直なところ今まで自分はなにがしかのグループのリーダーになってメンバーをまとめあげるなどといった経験をしたことがなかったためギルマスという役割はとても新鮮な気持ちでしたし楽しかったです。
もちろんゲームなのでそこまでギルドメンバーの負担になるようなことは強いたりしないですし、またギルマスとしてやることもそこまで多くはなかったのですが自分にとっては貴重な経験となりました。
ギルドに心強いメンバーが育ち、ギルイベも開催されるたびに記録を伸ばしとうとう1000位以内に入れるようになりました。
だいたいギルドを作って1~4年くらいの間の事ですね。
この間はギルド内ではぶっちぎりの重課金の方や自分の頭では理解できないほどぷよ消しがうまく常にマルチで力を貸してくれる方がいたりしてまさに「黄金期」と呼べる時期でした。
…しかし。
いつまでも隆盛というものは続くものではなかったのです。
うたたね倶楽部の現在

ぷよクエも年季を重ねてくると新規参入してくる人も減り今まで通りのやり方ではメンバーの確保が難しくなりました。
加えて自分もアルバイト勤務時間が増えたためそもそも勧誘自体おろそかになっていました。
さらに時間の経過はギルメンにも変化をもたらしました。
前述したギルドの柱と言えた二人も経緯は違えどギルドを離れることとなってしまい、かつて自分をリアルで支えてくれた友達も飽きてログインすらしなくなってしまいます。
そうなると残ったメンバーの士気もダダ下がりとなりそれは当然ギルイベの結果にも影響がでてきます。
かつては700台までいったギルイベの順位は最近では1300位を下回り目に見えてギルイベ中にボスに挑戦するギルメンが減りました。
他のギルドに抜かれている以上ぷよクエの総プレイヤー数の増減は関係ありません。
単純にギルドの地力が落ちてしまったということです。
すべてはギルマスでありながら新しいメンバーを誘致できなかった自分の責任です。
ギルドメンバー大募集!
思いもかけないギルドの凋落に自分のモチベも落ち込んで、一時期は「ギルド解散」について考えることもありました。
おそらく「うたたね倶楽部」を失ってしまえばもうぷよクエに本気になることはないでしょう。
…でも。
でもやっぱりあきらめたくない。
ギルドにはまだ残ってくれているメンバーがいます。
そう簡単には手に入らないフルパワー系カードの星7をサポートに出してくれるメンバー。
いち早くギルメンのユーザーランクに気づき掲示板で祝ってくれるメンバー。
ギルド創設初期からずっと毎日ログインしてくれるメンバー。
他の方々もみんな、かけがえのないうたたね倶楽部のメンバーです。
支えてくれるギルドメンバーに報いるためにももう一度ギルドを立て直し、ギルイベ1600体まで完走したい。
ギルドランクをレジェンドまでレベルアップしたい。
そういう思いに駆られこのブログを通じてギルドメンバーの募集をかけたいと思います。
もしこのブログを見て加入をしてくれる方にはお手数ですがギルド名検索から「うたたね倶楽部」を検索していただいて申請の方お願いします。ランクも問いません。
あ、勝手なお願いで恐縮ですがブログの話は掲示板でしないようお願いします。
このブログには自分のアレな部分も多分に含むので現ギルメンの方々に余計な失望を与えたくはないと思うからです。
逆に言えば自分のブログを一通り見てギルドを助けてくれようとしてくれる方はすごいと思います(笑)
自分のギルドは基本無言かと思うほど昔から掲示板での交流が少ないのですが、新しいメンバーを加えて少しずつでもギルドが明るくなっていけたら最高ですね。
自分もこれからもギルマスとして頑張っていきますのでどうかよろしくお願いいたします!
当ブログにて使用・引用させていただいております「ぷよぷよクエスト!」の画像に対する著作権は株式会社セガホールディングスに帰属いたします
コメント